湿度の高い蒸し暑い一日でした。でも、まだ”やりきれない”というほどではありません。
カワラヒワが菜の花の種を一生懸命食べていました。
熟しているのを食べているのかと思ったら、緑のを食べていました。それはやはり新鮮なほうがおいしいですよね。
牛だって干草より緑の草のほうが良いに決まっている。
エゴノキの花が夕日に輝いていた。
下の道には散った花が3cmにも積もった。まるで雪のよう。白くはないけれど。
サルビア ヌタンス
クレマチス ビチセラロゼア
他のバラより大分遅く咲き始めたジャスミーナ
去年まで垣根のようにしていたのを、株が大きくなったので扇形に仕立て直した。カザグルマ(クレマチス)数えてみたら裏表で135くらい咲いていた。
買ってきたときの名前はディスタント・ドラムスと書いてあったけれどどうも違うようだ。
アップで見せてという要望に答えました。
ルージュ・レオナルド
古株の白、房咲き、強香のつるバラです。下の道からあずまやまで5m以上
つるアイスバーグ
ミニバラ 1mくらい 名前不明
これも名前不明、一重、つる
バラ フリージア
フランソワ・ジュランビル 10mくらいは伸びそう
ミニバラ ホホエミルージュ 正真正銘のミニ 花は1cm
今年初めてのバラ、もらい物名前不明。色が素敵です。
レッドカスケード この冬に雪で半分に折れてしまった。